TOP » 社会保険労務士ブログTOP »
2014年07月08日
会社組織は仲良しグループでもボランティア団体でもありません。
原則として、会社の目的は、利益を上げ会社を発展させることにあります。
上司や部下との関係は良好であるに越したことはありません。
良質なコミュニケーションを取ることにより、質の高い仕事ができます。
しかし、「良好な関係」と「仲良くなる」ことは異なります。
仲良くなることがいけないのではなく、仲良くなることで、
友達感覚になり、気の緩みが生じます。
これくらいなら許されると勘違いしたり、間違えても深く反省したり
しなくなります。
一方、上司からも、居心地のいい関係に波風を立てたくなく、
細かいことを指導しにくくなります。
馴れ合いの関係になり、雰囲気はよく感じられますが、緊張感がなくなり、
仕事に対する意識が一段下がります。
このような環境下で、パフォーマンスを発揮できるのは一部の社員に
とどまり、多くの社員は、楽なほうに流されていきます。
昔、一緒に仕事をした先輩に「上司は嫌われてナンボ」と言われたことを
思い出します。
優しい先輩で、決して嫌われる人ではありませんでした。
上司として部下に甘く接することは簡単です。
でも心を鬼にして部下に求めなくてはいけません。
「中間管理職」。。嫌な役回りとは思いつつも、お互いのためですね。
名古屋の社会保険労務士
情報バンク社労士事務所